MENU

筋トレ2日目は、背中の筋肉を鍛える!

どうも、たかです!

筋トレ2日目は、背中の筋肉を鍛えるために懸垂をしてみました

懸垂はとても不安のある種目で、多分肩の痛みが痛みが一番出やすいと思うんですよね

というのも、肩腱板損傷のやってはいけない行動としても

頭より上に手を持っていく
頭より高い場所に物を上げる、高い場所から物をおろす

これは一例ですが、懸垂は絶対にやめておいた方がいいとは思うんですが、せっかくチンニングスタンドがあるので

とりあえずやってみて様子を見ます

目次

さっそく懸垂をしてみる

少しビビりながらいざ懸垂をスタート!

一応フォームは調べてみたものの、合ってるのかイマイチ分からないフォームで10分間できる限りやっては休憩を繰り返す事をしました

意識した点は

腕の力ではなく、肘を背中の後ろに持っていく感じで
おろす時はゆっくりと
上体を反らして、胸から上がる
足は曲げておく

意識したのはこれぐらいです

案の定肩が少し痛むので無理をせずに繰り返してみました

10分間で出来た回数は、正直分かりません…

というのも、しっかりとバー付近に顎がいったのは最初の6回だけで、後は上げれるだけ上げてゆっくり下す

もしくはもう力を一応入れて、ピクピクしてるだけって感じでした

最初の7回ぐらいで結構肩が痛くなりそうな予兆は来てたのですが、とりあえず今日は我慢してやってみました

あとは何よりもまず、手のひらが痛くて痛くて仕方なかったんですけど、去年買ったパワーグリップがあるの思い出して装着したら、かなりマシになって握力がなくなってこれ以上できないというのは避けられたので、10分間で出来る限りピクピクして終了!

というのは冗談で、スタンドの下に足をかけて腕を曲げた状態からスタートして、出来るだけゆっくりと腕を伸ばすって感じで、上がれないなら下がる所だけでもという感じで10分間過ごしました

懸垂を10分やってみた感想

今日は懸垂を10分やってみましたが、昨日の腕立てと同じく、まったく背中に効いてる感じはしませんでしたが

10分終わる頃には前腕と二頭筋がもうパンパンになってるのがはっきり分かって、そのあと生活するのが大変なぐらいに腕に効いてたので、これはフォーム間違ってるかなぁと思いますが、腕立ても結局ちゃんと胸全体の筋肉痛が来たので、背中の筋肉痛が来る事を期待しておこうと思います!

ここに効いてるな、と実感した部分

実際に筋肉痛になった部分

前腕と二頭筋の部分はもう終わった直後から分かりきっていましたが、次の日ちゃんと背中と肩の後ろ側が筋肉痛になってました

やっぱり実際限界までやってみてからでないと、自分の体のどこの部分を使っているのか分からないもんですね!

ここがめっちゃ疲れる!と思っても、それ以外の筋肉も案外使ってるようでビックリでした

ちなみに前腕の筋肉痛になった部分と、背中の筋肉痛になった部分は

腕橈骨筋(わんとうこつきん)
広背筋

というみたいですね!

人間って細かくみると凄い色んな筋肉が組み合わさって出来てるんですね!

細かくみながら痛い所を触って確認してみると、背筋の上の大円筋、小円筋って所も筋肉痛になってますね!

大きい服が着れる様になりそうな筋肉ですね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次